ここではよくあるご質問をご紹介します。
勉強しようと思った時が、入塾のチャンスです。
勉強を頑張ろうと思った時がメンバーになる時です。ですから、「勉強が心配になり始めた」 「勉強したい」と思った時に始められるように、いつからでも入塾が可能です。
また、早く慣れるように先生たちがきちんとサポートします。
月内の授業回数を確保できるように、指定した曜日以外でも受講できます。
学習の目標をきちんと達成できるように 振り替え授業を行っています。ただし、前日までにご連絡ください。また、欠席の場合は、当日でも必ず連絡をお願いいたします。
パソコンは、「Selfee Win」のプリントを出力したり、マルチメディア解説を見たりするときに使います。学習指導をするのは、先生です。
ただし、わくわく文庫や脳トレ教室、英語の学習には映像や音声が重要な役割を果たしますので、パソコンが活躍します。
パソコンからプリントする場合は、バーコードリーダーを使用しますので、誰でも簡単に印刷できます。また、操作が分からないときは、先生が優しく丁寧に教えます。
強制力のある宿題は、原則として出しません。ただし、その日の学習内で終わらなかったものや復習のために打ち出したプリントを各自の判断で持ち帰って学習することはあります。家庭で学習したプリントは、必ず次回来た時に点検してもらってください。
算数と英語はテキストが必要です。国語は、原則としてテキストは使用しません。プリントを使用して学習を進めます。テキストは実費購入となります。費用については、面談時にお知らせします。
何枚プリントを印刷しても、追加料金は発生しません。ただし、その日に自分がやれるだけ印刷するようにしたほうがよいでしょう。